初診の患者様へ
できる限り待ち時間を短縮するために、事前に問診票の記入をお願いいたします。
風邪症状の患者さんの対応について
発熱の有無に関係なく風邪症状のある患者さんは、廊下で待機し、簡単な問診票を記載して頂きます。順番になりましたら、診察室にご案内します。ご希望で新型コロナ&インフルエンザの検査も行えます。検査結果、お会計までは、再び廊下でお待ち頂きます。
できる限り待ち時間短縮するために、事前に風邪症状の患者さん用問診票の記入をお願いいたします。
(インフルエンザ検査のみは、検査キット不足の為出来ない可能性があります)
問診票はこちらから
できる限り待ち時間短縮するために、事前に風邪症状の患者さん用問診票の記入をお願いいたします。
(インフルエンザ検査のみは、検査キット不足の為出来ない可能性があります)
問診票はこちらから
プラセンタ注射の予約について
皮膚科予約について
皮膚科が満員な際には、院長による皮膚科でも診察可能です。
ご希望される場合には、内科の画面から予約をお願いします。その場合には、皮膚科の診察のみとなります。ご了承ください。
ご希望される場合には、内科の画面から予約をお願いします。その場合には、皮膚科の診察のみとなります。ご了承ください。
睡眠時無呼吸症候群(SAS)の簡易検査が行えるようになりました。
簡易検査は、ご自宅で2日間手首に小さな機械、鼻にカニューラを付けるだ
けです。検査・治療も健康保険が利用できます。保険証3割負担の患者さん
で2700円で検査ができます。詳しくはお気軽にご相談ください。
簡易検査は、ご自宅で2日間手首に小さな機械、鼻にカニューラを付けるだ
けです。検査・治療も健康保険が利用できます。保険証3割負担の患者さん
で2700円で検査ができます。詳しくはお気軽にご相談ください。
インフルエンザワクチンについて
- 13歳未満の患者さんには、注射ワクチン(2回)→ 経鼻ワクチン(1回)に変更します。(今年は、小学生以上の方限定とします。13歳未満の方の注射ワクチン接種は、行いません。)
1回:8000円7500円(税込み)1回のみで完了します。- 経鼻ワクチンは、喘息がある人、卵・ゼラチンのアレルギーがある人は、できません。
- 接種後、鼻水などの風邪症状が出ることもります。
→上記を理解されて予約される方は、予防接種画面→経鼻インフルエンザにて予約をしてください。(予定人数になり次第終了とさせて頂きます。)
事前に注意事項を読んで頂き、当日までに問診票記載をお願いします。
→13歳未満経鼻 注意事項、予診票 - 13歳以上の患者さんは、従来通り注射ワクチン(1回必要)となります。(13歳以上の方への経鼻ワクチンは、行いません。)
1回:3600円(税込み)
→上記を理解されて予約される方は、予防接種画面→注射インフルエンザにて予約をしてください。
事前に注意事項を読んで頂き、問診票記載をお願いします。
→13歳以上注射 注意事項、予診票
夏期休診のお知らせ
8月12日(月)〜8月16日(金)
上記期間休診とさせていただきます。
何卒ご了承くださいませ。
◆ 診療時間 ◆
AM 09:00〜12:30
PM 15:00〜18:30
〓 休診日 〓
水曜・土曜の午後
日曜・祝祭日
LINEでお知らせ通知を希望される方は
@ LINEの友だち登録!
A LINEトークルームの「かんたん予約」をタッチ→この受付サイトに戻る
B「当日時間指定予約」または「再診予約」に進み、お知らせ方法でLINEを選ぶ

― | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | AM | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / | PM | ● | ● | / | ● | ● | / | / |
PM 15:00〜18:30
〓 休診日 〓
水曜・土曜の午後
日曜・祝祭日
LINEでお知らせ通知を希望される方は
@ LINEの友だち登録!
A LINEトークルームの「かんたん予約」をタッチ→この受付サイトに戻る
B「当日時間指定予約」または「再診予約」に進み、お知らせ方法でLINEを選ぶ

ご案内・おしらせ